花さんのメガネ
先日、水曜日に花さんの眼科検診がありました。
前回の検診は半年前、それ以降、それまで毎朝やっていた2時間の片目ステッカー治療もせず、経過観察って感じだったので、毎朝メガネの汚れを拭いてあげてかけてあげる以外、特に治療らしいこともせずに半年過ごしてきましたが、今回の検診で斜視は完治していると太鼓判をいただきました。
メガネ着用を始めて約2年。
2歳4ヶ月の頃からメガネをかけ始めましたが、当初、こんな小さな子がメガネをかけなければならない不便さを不憫に思ったり、母ちゃん、父ちゃんなりに色々悩み、考えた日々も過ごしましたが、幸いなことにメガネを嫌がることもなく、治療のためのメガネの上から貼るステッカーも嫌がらずに毎朝きちんとしてくれて、そのうちメガネをかけている花さんが当たり前になって、あれだけ当初は違和感を感じたけれど、今ではお風呂上りに裸眼でいる彼女の方に違和感を感じるようになったり(笑)
検診の度にいい結果をいただいていたので、「もしかして・・・」という気持ちもありましたが今回の検診結果にホっと胸をなでおろした父ちゃん、母ちゃんです。
ただ、彼女の場合遠視が斜視の原因で斜視の傾向は見られなくなってけれども、今後も遠視治療のためのメガネ着用は必要なのでまだまだしばらくはメガネ姿の花さんを見ることになりそうです。それから、幼稚園に通うようになったらストレス、忙しさなどの急激な生活の変化で再び斜視の傾向が表れるようになるのも珍しいケースではないから・・と眼科医の先生からお話されたので、今後もしばらくは経過観察が続きます。
今のピンクのフレームのメガネも2年ちょい。
最近よくずり落ちるようになったなぁ・・・と思っていたらば、やっぱり成長にともなってメガネも小さくなってるようで、またメガネを新しくすることになりそうです。
今度はどんなメガネにしようかな?

前回の検診は半年前、それ以降、それまで毎朝やっていた2時間の片目ステッカー治療もせず、経過観察って感じだったので、毎朝メガネの汚れを拭いてあげてかけてあげる以外、特に治療らしいこともせずに半年過ごしてきましたが、今回の検診で斜視は完治していると太鼓判をいただきました。
メガネ着用を始めて約2年。
2歳4ヶ月の頃からメガネをかけ始めましたが、当初、こんな小さな子がメガネをかけなければならない不便さを不憫に思ったり、母ちゃん、父ちゃんなりに色々悩み、考えた日々も過ごしましたが、幸いなことにメガネを嫌がることもなく、治療のためのメガネの上から貼るステッカーも嫌がらずに毎朝きちんとしてくれて、そのうちメガネをかけている花さんが当たり前になって、あれだけ当初は違和感を感じたけれど、今ではお風呂上りに裸眼でいる彼女の方に違和感を感じるようになったり(笑)
検診の度にいい結果をいただいていたので、「もしかして・・・」という気持ちもありましたが今回の検診結果にホっと胸をなでおろした父ちゃん、母ちゃんです。
ただ、彼女の場合遠視が斜視の原因で斜視の傾向は見られなくなってけれども、今後も遠視治療のためのメガネ着用は必要なのでまだまだしばらくはメガネ姿の花さんを見ることになりそうです。それから、幼稚園に通うようになったらストレス、忙しさなどの急激な生活の変化で再び斜視の傾向が表れるようになるのも珍しいケースではないから・・と眼科医の先生からお話されたので、今後もしばらくは経過観察が続きます。
今のピンクのフレームのメガネも2年ちょい。
最近よくずり落ちるようになったなぁ・・・と思っていたらば、やっぱり成長にともなってメガネも小さくなってるようで、またメガネを新しくすることになりそうです。
今度はどんなメガネにしようかな?

■
[PR]
by meiz-bik
| 2008-03-14 04:45
| 目の話し
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
リンク
花さん1歳4ヶ月~の記録
Links
☆育児ブログ☆
アメリカ
日/英夫婦+special one
すくすくまぁ君★成長ダイアリー
Chun Bunny Village Press
太陽が降りそそぐハワイ島
ドイツ
Cereza☆Cereza=双子のさくらんぼっち=
日本
ca la colo
続・親バカ日記
ミックスちゃん育児日記
ちびシェフ厨房 *yummyレシピ~s*
Woody Life
子育て☆いちにのさんぽ♪
オーストラリア
~ちびシェフ厨房☆in Sydney~
ニュージーランド
The Mains
☆スイスブログ☆
主婦生活 in スイス
chiemiconi
日本人マッサージセラピストinスイス
ももも。のおスイス暮らし
Liaのスイスいろいろ
こまた☆たまこのジュネーブ通信
キャナ★のスイス暮らし
Three ducks in Switzerland
あまからスイス堂
Family Flum のひとこま
インド生活からスイス生活へ~
☆お友達ブログ☆
pukapuniのおとぼけpamietnik
Just Breath...
Sydneyからのひとり言
アニリール・セルカン
ぶにせさん♪シドニー日記
五月丘日記
いっちゃんの美味しい食卓~おしゃれな簡単料理~
にじいろのじかん
いぎりすらいふ
このブログの画像、文章の無断転載はお断りしております。
<素材>
Mariのいろえんぴつ