1
本当の話をしよう。
突然ですが、このブログをこのエントリーを持って終了しようと思います。
つい先日、このブログも8年目に突入なんて言ったばかりだったのですが、実は父ちゃんの「在宅勤務」に(ワタクシが)根をあげて(笑)、会社のある国への移住が決定しました。
移住するからには、花さんの学校のこともあるので、夏休み明け、新学年に間に合うように・・・とコトを進めて行くと、これがどうして、何かとちゃっちゃと進むもので、「まさか2ヶ月で・・・」なんて思ったワタクシの思惑とは裏腹に、学校も決まり入学手続きも済ませてあとはスイスの家のこととかあるものの、なんとか引越しは済ませられそうで、急ではありますがスイスを脱出することにしました。
ここ最近はブログを書く気もあまりしなくて、更新率も低かったこのブログ。
それでも毎日それなりのアクセス数があり、遊びにきていただいていた皆様に感謝です。
引越し後も何らかの形で続けていこうとは思ってはいたのですが、いい機会ですので、ココで一旦このkosodate.chは終了します。個人的にお付き合いのある方たちには新ブログもお知らせしたいとは思ってますが、この夏休みは引越しの手続きでバタバタしそうなので一旦お休みの形を取り、また新しいブログを始めたいと思います。その時には今までお世話になった方たちにはお知らせいたしますね。
それでは、ながらくのお付き合いありがとうございました。
またね~( ´ ▽ ` )ノ
*追記欄は削除しました。
つい先日、このブログも8年目に突入なんて言ったばかりだったのですが、実は父ちゃんの「在宅勤務」に(ワタクシが)根をあげて(笑)、会社のある国への移住が決定しました。
移住するからには、花さんの学校のこともあるので、夏休み明け、新学年に間に合うように・・・とコトを進めて行くと、これがどうして、何かとちゃっちゃと進むもので、「まさか2ヶ月で・・・」なんて思ったワタクシの思惑とは裏腹に、学校も決まり入学手続きも済ませてあとはスイスの家のこととかあるものの、なんとか引越しは済ませられそうで、急ではありますがスイスを脱出することにしました。
ここ最近はブログを書く気もあまりしなくて、更新率も低かったこのブログ。
それでも毎日それなりのアクセス数があり、遊びにきていただいていた皆様に感謝です。
引越し後も何らかの形で続けていこうとは思ってはいたのですが、いい機会ですので、ココで一旦このkosodate.chは終了します。個人的にお付き合いのある方たちには新ブログもお知らせしたいとは思ってますが、この夏休みは引越しの手続きでバタバタしそうなので一旦お休みの形を取り、また新しいブログを始めたいと思います。その時には今までお世話になった方たちにはお知らせいたしますね。
それでは、ながらくのお付き合いありがとうございました。
またね~( ´ ▽ ` )ノ
*追記欄は削除しました。
■
[PR]
▲
by meiz-bik
| 2012-07-13 04:50
| ひとりごと
花さん、蹴る
なんだか毎日バタバタしております。
先週後半と今週いっぱいは父ちゃんも「在宅」ですんで、自宅のPCもなかなか触れない状態で。
花さんの夏休みまであと1週間。何かと学年末行事が行続いてますが、先日の週末は学年対抗のサッカー大会(参加は有志)が行われました。
花さんは去年も参加したし、今年もほぼ同じメンバーが参加したこのサッカー大会。
男子チームと女子チームが結成されるんですが、男子チームはともまく、女子チームの・・・・
笑えることっ!
8歳女子チームがキャーキャー言いながら、サッカーがなんたるかもあんまり分かってないのに、とりあえずいっちょ前に(笑)フィールドを走る。

コーナーキックでは自分たちの能力を過信して(笑)、味方からどえらい距離をとって「こっち~♪」なんてやってる。
そこまで届くキックできるわけないやんっ!(笑)
パスも味方にしてるんだか、相手チームにしてるんだか・・・(ーー゛)
ゴール前で団子になってキャーキャーやってると自殺点を入れてしまう始末(笑)
下手なコントみるより面白かったです(笑)
ボールを取りにいくんじゃなくて、ボールが自分の前にやってくるまで待ってるからね。
こんな感じで(笑)

ま、それでも頑張りました。
去年は3試合で一点も入れられませんでしたが、今年は3試合で2ゴール。
でもグループ最下位(笑)

何気に熱く応援した日曜日でした♪
ジジババも応援に駆けつけたサッカー大会。
終了後は我が家でお茶。
朝からサッカー大会だったので、朝5時半起きで作ったティラミス。

少なくとも、ワタクシはフェアプレーですわね(笑)
先週後半と今週いっぱいは父ちゃんも「在宅」ですんで、自宅のPCもなかなか触れない状態で。
花さんの夏休みまであと1週間。何かと学年末行事が行続いてますが、先日の週末は学年対抗のサッカー大会(参加は有志)が行われました。
花さんは去年も参加したし、今年もほぼ同じメンバーが参加したこのサッカー大会。
男子チームと女子チームが結成されるんですが、男子チームはともまく、女子チームの・・・・
笑えることっ!
8歳女子チームがキャーキャー言いながら、サッカーがなんたるかもあんまり分かってないのに、とりあえずいっちょ前に(笑)フィールドを走る。

コーナーキックでは自分たちの能力を過信して(笑)、味方からどえらい距離をとって「こっち~♪」なんてやってる。
そこまで届くキックできるわけないやんっ!(笑)
パスも味方にしてるんだか、相手チームにしてるんだか・・・(ーー゛)
ゴール前で団子になってキャーキャーやってると自殺点を入れてしまう始末(笑)
下手なコントみるより面白かったです(笑)
ボールを取りにいくんじゃなくて、ボールが自分の前にやってくるまで待ってるからね。
こんな感じで(笑)

ま、それでも頑張りました。
去年は3試合で一点も入れられませんでしたが、今年は3試合で2ゴール。
でもグループ最下位(笑)

何気に熱く応援した日曜日でした♪
ジジババも応援に駆けつけたサッカー大会。
終了後は我が家でお茶。
朝からサッカー大会だったので、朝5時半起きで作ったティラミス。

少なくとも、ワタクシはフェアプレーですわね(笑)
■
[PR]
▲
by meiz-bik
| 2012-07-09 16:53
| 育児
花さん、踊る

花さんが通うバレエ教室が発表会を開催しました。
この日のために半年以上前から練習を始めて、6月はやれ特別レッスンだの、リハーサルだのとほとんどの週末がつぶれ、2ヶ月前からチケット予約して・・・って行って参りました。
発表会と言えば、4年前。
初めての大きな舞台にビビって泣きが入った花さん。
考えたらまだ幼稚園にも行ってない人生初の大舞台。そりゃ、固まって舞台端から出てくるコトもできなかったよね(笑)
そんな思い出を抱えながら、そわそわドキドキで客席に着席した母ちゃん。
花さんのクラスは一番最初。
先生の挨拶の後、舞台に寝転んでスタンバイする子供達。
舞台の照明がついて子供達がピアノの音に合わせて起き上がっていきます。
花さん、どこ?
どれ?
焦りながら祈る気持ちで舞台の花さんを探す母ちゃん。
いや~ん。
起き上がったで。
踊ってるで。
笑ってるで。(^O^)/
楽しそうに舞台上を他の子供達と一緒に踊り回る花さんを見てワタクシ不覚にも、
号泣( T_T )
ここ最近でこそ舞台慣れというか、恥ずかしがり屋のところはなりを潜めてますが、それでも、もしかしたら・・・って気持ちもあり、ここ数週間は彼女の自信になるような言葉をかけてきてた母ちゃん。
よかった~♪
私自身が「できない」理由をあげる前に、さっさとズンバのイントラライセンスを取得したのも影響あったみたいです。
何気に彼女の「自慢の母ちゃん」になってるみたいで、「私のお母さんズンバのインストラクター」と鼻高々に言いふらしてます。
あぁ、そんなつもりはなかったけど、花さん自慢の母ちゃんになれたみたい(笑)
まだ教えてないけどね(笑)
改めて4年前の発表会で踊れなかったコトを話題に出すと、悔しかった気持ちが蘇るのか、目に涙がみるみる溜まる花さん。
今年はちゃんと踊れて楽しかったね。
セクシーでものすごくキレのあるダンスを踊ってた大きいお姉ちゃん達みたいに踊れるようになりたいそうです。
あれ?ズンバ継いでくれるんちゃうの?(笑)
さて、またひとつ大きな行事が終わって、夏休みまであと2週間。
忙しいのです(主に母が。笑)
■
[PR]
▲
by meiz-bik
| 2012-07-02 18:12
| バレエ教室
1
リンク
花さん1歳4ヶ月~の記録
Links
☆育児ブログ☆
アメリカ
日/英夫婦+special one
すくすくまぁ君★成長ダイアリー
Chun Bunny Village Press
太陽が降りそそぐハワイ島
ドイツ
Cereza☆Cereza=双子のさくらんぼっち=
日本
ca la colo
続・親バカ日記
ミックスちゃん育児日記
ちびシェフ厨房 *yummyレシピ~s*
Woody Life
子育て☆いちにのさんぽ♪
オーストラリア
~ちびシェフ厨房☆in Sydney~
ニュージーランド
The Mains
☆スイスブログ☆
主婦生活 in スイス
chiemiconi
日本人マッサージセラピストinスイス
ももも。のおスイス暮らし
Liaのスイスいろいろ
こまた☆たまこのジュネーブ通信
キャナ★のスイス暮らし
Three ducks in Switzerland
あまからスイス堂
Family Flum のひとこま
インド生活からスイス生活へ~
☆お友達ブログ☆
pukapuniのおとぼけpamietnik
Just Breath...
Sydneyからのひとり言
アニリール・セルカン
ぶにせさん♪シドニー日記
五月丘日記
いっちゃんの美味しい食卓~おしゃれな簡単料理~
にじいろのじかん
いぎりすらいふ
このブログの画像、文章の無断転載はお断りしております。
<素材>
Mariのいろえんぴつ