1
アップルパイ

アップルパイがど~しても食べたくなって、作りました。
パイシートは市販品だし、フィリングのリンゴも超適当に作ったものだけれど砂糖控えめのほんのりシナモン味なアップルパイ、美味しかったです♪
■
[PR]
▲
by meiz-bik
| 2011-06-18 03:14
| 料理嫌いな女のクッキング
シュークリーム

しばらく前からシュークリームがど~しても食べたいという状況でした。
思い返せば、5月にあったチャリティーバザーで高橋さんのお店も出店してて、高橋さんに「シュークリーム取っておいてください」とお願いしたにも関わらず、お忙しかったんでしょうねぇ、完全スルーされたあの日から(笑)
食べたいものの、自分で作るには非常にめんどくさいシュークリーム。
実は、2,3日前にCOOPで売ってたシュークリームもどき(2個入り)をこっそり買って一人で(笑)食べた後激しく後悔したんでした。
似て非なるものとはあのことだわ。マジで。同じくスイス在のお友達が「あれは詐欺だ!」って(笑)
でも、やっぱり食べたい。もうどうにもシュークリームへの欲求が止めることができなくなった本日、作りましたよ。
雨の中、わざわざ朝からバターと玉子を買いに行ってまでねっ!(笑)
自分で作ると、作り終えたところである程度満足するので、しかも最近になって母ちゃんは乳製品との相性があまりよくないことに気づいたので、午後のおやつにしようと思いつつ、あまりワクワクしないんですね~(笑)
でもたっぷり生クリームまでいれたダブルシュー。コーヒーとばっちりだろうな~とこれから花さんとおやつにします。
■
[PR]
▲
by meiz-bik
| 2011-06-09 20:17
| 料理嫌いな女のクッキング
ありがとう。
義援金バザーへのご協力、ありがとうございました。
おかげさまで、たくさんのバザー出品へのものが集まりました。
とりあえずここでご協力のお願いを一旦終了させていただきます。
ご賛同、ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
あとは、当日。がんばります。
本当に、一人の力はたかがしれてる。
でも、それが2倍に、3倍になれば不可能と思っていたことも可能になる。
そんな単純なことに気づかされた今回の活動です。
一人の元気はたかがしれてるかもしれないけれど、
それが2倍、3倍になっていけばいいな・・・と思う母ちゃんです。
今日も楽しく1日を送れたことに感謝。
先月行ったローマで栗粉を購入してきました。
パンに入れてもいいかな~と思いつつ、まだパンは作ってないんですが、栗粉でケーキを作ったりしてます。
今日も栗粉のケーキ。

レシピのアーモンドプードルは省いて、全量栗粉にしたんですけど、栗の味がかなりがつ~んと。
なんだか素朴な味でおうちおやつにぴったりでした。
おかげさまで、たくさんのバザー出品へのものが集まりました。
とりあえずここでご協力のお願いを一旦終了させていただきます。
ご賛同、ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
あとは、当日。がんばります。
本当に、一人の力はたかがしれてる。
でも、それが2倍に、3倍になれば不可能と思っていたことも可能になる。
そんな単純なことに気づかされた今回の活動です。
一人の元気はたかがしれてるかもしれないけれど、
それが2倍、3倍になっていけばいいな・・・と思う母ちゃんです。
今日も楽しく1日を送れたことに感謝。
先月行ったローマで栗粉を購入してきました。
パンに入れてもいいかな~と思いつつ、まだパンは作ってないんですが、栗粉でケーキを作ったりしてます。
今日も栗粉のケーキ。

レシピのアーモンドプードルは省いて、全量栗粉にしたんですけど、栗の味がかなりがつ~んと。
なんだか素朴な味でおうちおやつにぴったりでした。
■
[PR]
▲
by meiz-bik
| 2011-03-30 04:48
| 料理嫌いな女のクッキング
おやつ作り
去年の9月から始まっていた花さんの水曜日午後の演劇の課外活動は休暇前の発表会で無事に終わり、また通常通りの水曜日午後を迎えるようになりました。
(通常、スイスの学校は水曜日午後は授業なし)
演劇のクラスがある時はほとんど毎週、ものすごい慌しさでランチを食べさせて準備させて送り出すという日々だったのでこうやって何もなくなってしまうとなんだかすごくゆっくりさせてもらってるような気がします。
お昼ごはんの後、いつものように宿題を終えて一息ついたころ、例によって
「お腹すいた~」
・・・・って、あんたどんだけ燃費悪いん?(笑)あ、燃費がいいのか?(笑)
そんな花さんのために今日のおやつはバナナチョコマフィン。
ちょうど熟した(ほとんどギリ。笑)バナナがあったのと、チョコレートが食べたいという花さんの希望に沿って親子2人でお菓子作り。
親のワタクシと同じで、甘いものは「あったら食べる」のスタンスの花さん。
自分で作るとやっぱり食べるんだろうな~と今日はお手伝いさせました。

真剣に生地をマフィン型に入れる花さん。
それにしてもマツゲ長いな・・・ってこの写真見て改めて思いました(笑)←ただいまマツゲ育毛希望ですので思わず注目

母ちゃん的には先日、このケーキスタンドを購入してしまったのでどうしてもこれにあうお菓子を作りたかっただけ(笑)レーシーな感じに一目惚れしました♪
花さんに手伝ってもらうとどうしてもモタモタして膨らむものを膨らまなかったり、段取り狂ったりするんでパーフェクトな出来ではないんですけど、たまにはこうやって2人でのんびりおやつ作りも楽しいかな。
子育てスタイル、ブログランキングに参加中です♪
皆様の応援のポチっとね。よろしくどうぞ~。
(通常、スイスの学校は水曜日午後は授業なし)
演劇のクラスがある時はほとんど毎週、ものすごい慌しさでランチを食べさせて準備させて送り出すという日々だったのでこうやって何もなくなってしまうとなんだかすごくゆっくりさせてもらってるような気がします。
お昼ごはんの後、いつものように宿題を終えて一息ついたころ、例によって
「お腹すいた~」
・・・・って、あんたどんだけ燃費悪いん?(笑)あ、燃費がいいのか?(笑)
そんな花さんのために今日のおやつはバナナチョコマフィン。
ちょうど熟した(ほとんどギリ。笑)バナナがあったのと、チョコレートが食べたいという花さんの希望に沿って親子2人でお菓子作り。
親のワタクシと同じで、甘いものは「あったら食べる」のスタンスの花さん。
自分で作るとやっぱり食べるんだろうな~と今日はお手伝いさせました。

真剣に生地をマフィン型に入れる花さん。
それにしてもマツゲ長いな・・・ってこの写真見て改めて思いました(笑)←ただいまマツゲ育毛希望ですので思わず注目

母ちゃん的には先日、このケーキスタンドを購入してしまったのでどうしてもこれにあうお菓子を作りたかっただけ(笑)レーシーな感じに一目惚れしました♪
花さんに手伝ってもらうとどうしてもモタモタして膨らむものを膨らまなかったり、段取り狂ったりするんでパーフェクトな出来ではないんですけど、たまにはこうやって2人でのんびりおやつ作りも楽しいかな。
子育てスタイル、ブログランキングに参加中です♪
皆様の応援のポチっとね。よろしくどうぞ~。

■
[PR]
▲
by meiz-bik
| 2011-03-10 05:10
| 料理嫌いな女のクッキング
シフォンケーキ
母ちゃんの甘いものウィーク。
プリンに引き続きまして、今度はシフォンケーキ。

型出しって難しいですよね。ど~しても大ざっぱな性格が出てしまう・・(笑)
ホイップクリームを塗ってしまえば気にもならなくなるしな・・とか(笑)
ただ、家で食べるためだけにナッペするなんてめんどくさいことはしません。クリーム直のせ。
やっぱり大ざっぱ(爆)
さて、花さんも2週間のスポーツ休暇に突入しまして・・・・
ずっと家にいるんですよ、子供が(笑)
普段、学校に行っている間にちゃっちゃと済ませている家事もはかどらず、お天気も悪いしで、なんだかイライラしてしまいそうですが、カルシウム取って我慢、我慢。
穏やかに過ごしたいですね(笑)
子育てスタイル、ブログランキングに参加中です♪
皆様の応援のポチっとね。よろしくどうぞ~。
プリンに引き続きまして、今度はシフォンケーキ。

型出しって難しいですよね。ど~しても大ざっぱな性格が出てしまう・・(笑)
ホイップクリームを塗ってしまえば気にもならなくなるしな・・とか(笑)
ただ、家で食べるためだけにナッペするなんてめんどくさいことはしません。クリーム直のせ。
やっぱり大ざっぱ(爆)
さて、花さんも2週間のスポーツ休暇に突入しまして・・・・
ずっと家にいるんですよ、子供が(笑)
普段、学校に行っている間にちゃっちゃと済ませている家事もはかどらず、お天気も悪いしで、なんだかイライラしてしまいそうですが、カルシウム取って我慢、我慢。
穏やかに過ごしたいですね(笑)
子育てスタイル、ブログランキングに参加中です♪
皆様の応援のポチっとね。よろしくどうぞ~。

■
[PR]
▲
by meiz-bik
| 2011-02-22 00:35
| 料理嫌いな女のクッキング
本日のデザート
ついこの間、冬休みが終わったばかりだと思っていたらばあっと言う間に2月も半ば。
花さん、2週間のスポーツ休暇に突入(苦笑)
なんか、休みばっかじゃない?スイスの学校って(笑)
ど~りで、日本の1年生がすでに漢字を習ってるというのに、スイスではまだちんたらちんたら、26文字しかないアルファベット、まだ全部終わってないって言うからね(笑)
こういうミッドタームではあえて父ちゃんも合わせて休みを取らないのが我が家流。
スポーツ休暇とはいえ、ウインタースポーツ代表のスキー封印の我が家ではあんまり意味のないこの休暇。地味に、地元居残り組みのお友達と約束を取り付けたりしてなんとか2週間乗り切ろうという算段の母ちゃんです。
この間、知り合いから「日本語学校の全日制に入れたら~?」なんてお話を聞かされて、ちょっと調べてみたら体験入学って感じで1日単位でお世話になることもできるんですね~。知りませんでした。実施期間は5月から2月の間、入学希望の10日前までに申し込みしてください・・ってことだったんで、今回のお休みには間に合いませんでしたが、時期が合えばまたお世話になってもいいかな・・とか思ってます。
朝8時半だかまでの送迎とお弁当作りってのがひっかかるんですが・・・(笑)
で、まったく関係ないですが本日のデザート。

女性特有の体のサイクルのせいでやってきた母ちゃんの「甘いもの欲求ウィーク」
母ちゃんのプリンはこうやって大きな型でがっつり焼いてしまうことが多いんですが、これホールで食べられる勢いのこのウィーク(笑)
もちろん食べたらあとからものすごい後悔するんで自己規制するんですが・・・。
皆様も楽しい週末をお過ごしくださ~い。
子育てスタイル、ブログランキングに参加中です♪
皆様の応援のポチっとね。よろしくどうぞ~。
花さん、2週間のスポーツ休暇に突入(苦笑)
なんか、休みばっかじゃない?スイスの学校って(笑)
ど~りで、日本の1年生がすでに漢字を習ってるというのに、スイスではまだちんたらちんたら、26文字しかないアルファベット、まだ全部終わってないって言うからね(笑)
こういうミッドタームではあえて父ちゃんも合わせて休みを取らないのが我が家流。
スポーツ休暇とはいえ、ウインタースポーツ代表のスキー封印の我が家ではあんまり意味のないこの休暇。地味に、地元居残り組みのお友達と約束を取り付けたりしてなんとか2週間乗り切ろうという算段の母ちゃんです。
この間、知り合いから「日本語学校の全日制に入れたら~?」なんてお話を聞かされて、ちょっと調べてみたら体験入学って感じで1日単位でお世話になることもできるんですね~。知りませんでした。実施期間は5月から2月の間、入学希望の10日前までに申し込みしてください・・ってことだったんで、今回のお休みには間に合いませんでしたが、時期が合えばまたお世話になってもいいかな・・とか思ってます。
朝8時半だかまでの送迎とお弁当作りってのがひっかかるんですが・・・(笑)
で、まったく関係ないですが本日のデザート。

女性特有の体のサイクルのせいでやってきた母ちゃんの「甘いもの欲求ウィーク」
母ちゃんのプリンはこうやって大きな型でがっつり焼いてしまうことが多いんですが、これホールで食べられる勢いのこのウィーク(笑)
もちろん食べたらあとからものすごい後悔するんで自己規制するんですが・・・。
皆様も楽しい週末をお過ごしくださ~い。
子育てスタイル、ブログランキングに参加中です♪
皆様の応援のポチっとね。よろしくどうぞ~。

■
[PR]
▲
by meiz-bik
| 2011-02-20 05:14
| 料理嫌いな女のクッキング
マカロン
花さんの幼稚園時代のママ友と久しぶりに出くわして、彼女とはFBで地元フレンズとしてつながってるんですけど、「最近ど~お?」なんて話してるうちに、「そういえば、あなたマカロン焼いてたじゃない~美味しそうだったわね~」なんてFBで見た写真を話題にしてみたら、
「でもね~なんかひび割れちゃったのよね~なんでかしら?あなた知ってる?」
って・・・私、お菓子の先生でもなんでもないんですけど、FBにもやたらめったらパンの写真とか載せてるからすっかり
お菓子・パン作りの天才♪
ってな勢いでイメージ定着してたみたいで(笑)
マカロンは母ちゃん個人的に作ったことないんですけど、レシピや手順だけはなぜか頭に入ってたんで、
「う~ん、マカロナージュのしなさすぎか、しすぎか、焼く前に少し乾燥させた?」
とか、そんな程度のアドバイスだったんですけどなんか普通にできて、そしたらまたそのことで感動してくれた彼女は
「やっぱりあなたに聞いて正解ね。今度またやってみるわ♪」
とかそんなまたイメージが・・・(笑)
なので、家に帰ってきて早速自分でも作ってみました。

母ちゃんの初マカロン。
ビギナーズラックかなぁ?なんとかそれなりに完成。小さい方が可愛いね~。あと、マカロンといえばルクセンブルグリを食べなれてるんで、もうちょっと軽いほうが母ちゃん好み。レシピの調整必要です。
フィリングは簡単に家にあったミルクジャム。あっま~い、一体、カロリーどんだけあるん?って感じのマカロン、それでも疲れた体に心地よい甘さ~♪
午後からお友達の家に遊びにいってた花さんを送ってきてくれたお母さんにもおすそ分けしました。
追伸・・・・母ちゃんのPCからFC2関係のサイトの閲覧が今難しい状況になってます。原因がいまだ分からず、うちのIPアドレスからのみアクセス不可の状態で。なので、FC2ブログを持つお友達のところに遊びにいけなくなってます。コメント残せないけれど、なんとかiphoneでアクセスしたり読ませてもらってはいるのでご理解お願いいたします。
子育てスタイル、ブログランキングに参加中です♪
皆様の応援のポチっとね。よろしくどうぞ~。
「でもね~なんかひび割れちゃったのよね~なんでかしら?あなた知ってる?」
って・・・私、お菓子の先生でもなんでもないんですけど、FBにもやたらめったらパンの写真とか載せてるからすっかり
お菓子・パン作りの天才♪
ってな勢いでイメージ定着してたみたいで(笑)
マカロンは母ちゃん個人的に作ったことないんですけど、レシピや手順だけはなぜか頭に入ってたんで、
「う~ん、マカロナージュのしなさすぎか、しすぎか、焼く前に少し乾燥させた?」
とか、そんな程度のアドバイスだったんですけどなんか普通にできて、そしたらまたそのことで感動してくれた彼女は
「やっぱりあなたに聞いて正解ね。今度またやってみるわ♪」
とかそんなまたイメージが・・・(笑)
なので、家に帰ってきて早速自分でも作ってみました。

母ちゃんの初マカロン。
ビギナーズラックかなぁ?なんとかそれなりに完成。小さい方が可愛いね~。あと、マカロンといえばルクセンブルグリを食べなれてるんで、もうちょっと軽いほうが母ちゃん好み。レシピの調整必要です。
フィリングは簡単に家にあったミルクジャム。あっま~い、一体、カロリーどんだけあるん?って感じのマカロン、それでも疲れた体に心地よい甘さ~♪
午後からお友達の家に遊びにいってた花さんを送ってきてくれたお母さんにもおすそ分けしました。
追伸・・・・母ちゃんのPCからFC2関係のサイトの閲覧が今難しい状況になってます。原因がいまだ分からず、うちのIPアドレスからのみアクセス不可の状態で。なので、FC2ブログを持つお友達のところに遊びにいけなくなってます。コメント残せないけれど、なんとかiphoneでアクセスしたり読ませてもらってはいるのでご理解お願いいたします。
子育てスタイル、ブログランキングに参加中です♪
皆様の応援のポチっとね。よろしくどうぞ~。

■
[PR]
▲
by meiz-bik
| 2011-02-17 05:09
| 料理嫌いな女のクッキング
しみチョコラスク
のどが痛いのをのぞけば、復活の兆しの母ちゃんです。どうも。
いや、でもまだ薬でだいぶ抑えこんでるって感じですけど、熱が出るのは毎日花さんのちんたらっぷりにイライラするからか?なんてもう風邪なんだかどうだか分かんなくなってきました(笑)
寝込んでる暇なんて自分的にはないから、寝込まないようにして多少無理してでも家の用事は済ませてるのね、でもホントのとこは結構辛かったりする。もともと痛みなんかには我慢強いほうだと思うから、あんま表面に出ないってのもある。
でもね、風邪薬飲んでる人間にワイン飲む?ってのは酷じゃないですか?え?父ちゃん?(笑)
分かってないんだろうな~実際どんだけしんどいか・・・倒れてやるぞ、今度ホントに(笑)
さて、風邪が治るまで封印とか言ったけど、結局時間があればやってしまうのです。
バゲット修行。
う~ん、お休みしてしまうとなんか忘れちゃいそうで。
だんだんね、気泡が大きく伸びてきてくれるようになってあとは表面のパリっと感の追求かなぁ・・なんて自分では思ってるんですが、修行するのはいいけど消費がね・・・やっぱり追いつかないんですよ(笑)
で、エキサイトのツイッターで見つけたママはパン屋さん?!のブログ記事紹介。
しみチョコラスクって言うんですってね。ちょうど家に板チョコが1枚あったので作ってみました。
昨日2本焼きあがったうち1本の半分は父ちゃんのランチで、半分は花さんの朝ごはんでフレンチトーストに、残りの1本をすべてラスクにしてみたんですけど・・・

ガラスジャーいっぱいにあったラスクが夜までには1/3まで減ってました(笑)
しめしめ、消費手段みっけ♪
子供のおやつにぴったりですね。美味しかったです。
子育てスタイル、ブログランキングに参加中です♪
皆様の応援のポチっとね。よろしくどうぞ~。
いや、でもまだ薬でだいぶ抑えこんでるって感じですけど、熱が出るのは毎日花さんのちんたらっぷりにイライラするからか?なんてもう風邪なんだかどうだか分かんなくなってきました(笑)
寝込んでる暇なんて自分的にはないから、寝込まないようにして多少無理してでも家の用事は済ませてるのね、でもホントのとこは結構辛かったりする。もともと痛みなんかには我慢強いほうだと思うから、あんま表面に出ないってのもある。
でもね、風邪薬飲んでる人間にワイン飲む?ってのは酷じゃないですか?え?父ちゃん?(笑)
分かってないんだろうな~実際どんだけしんどいか・・・倒れてやるぞ、今度ホントに(笑)
さて、風邪が治るまで封印とか言ったけど、結局時間があればやってしまうのです。
バゲット修行。
う~ん、お休みしてしまうとなんか忘れちゃいそうで。
だんだんね、気泡が大きく伸びてきてくれるようになってあとは表面のパリっと感の追求かなぁ・・なんて自分では思ってるんですが、修行するのはいいけど消費がね・・・やっぱり追いつかないんですよ(笑)
で、エキサイトのツイッターで見つけたママはパン屋さん?!のブログ記事紹介。
しみチョコラスクって言うんですってね。ちょうど家に板チョコが1枚あったので作ってみました。
昨日2本焼きあがったうち1本の半分は父ちゃんのランチで、半分は花さんの朝ごはんでフレンチトーストに、残りの1本をすべてラスクにしてみたんですけど・・・

ガラスジャーいっぱいにあったラスクが夜までには1/3まで減ってました(笑)
しめしめ、消費手段みっけ♪
子供のおやつにぴったりですね。美味しかったです。
子育てスタイル、ブログランキングに参加中です♪
皆様の応援のポチっとね。よろしくどうぞ~。

■
[PR]
▲
by meiz-bik
| 2011-02-10 05:19
| パン作り
女子新年会
いきなり食べ物ネタですが、そっとしておいてください(笑)
早いですね、1月も残すところあとわずか。ついこの間、「あけましておめでとう」なんて言ってた気がするんですが、来週はもう2月ですね。
来週はまた4日間限定の母子家庭生活が控えておりますがど~か無事に過ごせますように・・・と願いつつ、そこに関連性あるのか?の女子会新年会(笑)


お友達からの寿司の差し入れでどど~んと豪華になった女子会ランチ。
母ちゃんは牛肉のタタキ風とひじきのいんげんの煮物、切干大根のなます風、そして手作りざる豆腐を作りました。

デザートは久しぶりにシュークリーム。最近はもっぱら小山ロールのコヤマさんのレシピで作ります。シュー皮のサクサク具合もクリームも好きです。

ちょうど花さんはお友達のお家でランチを呼ばれる日だったので、花さん抜きで大人女子だけの会。
新年会なので昼間っからシャンパンをあけて、ほろ酔い気分でボケあり、突っ込みありの女子会。案の定食べすぎの笑いすぎ、おまけに喋りすぎで軽くノドが痛いけれども、楽しい時間を過ごせました。
お天気が悪いとやっぱりどうも気分も落ち込みます。
なのでこうやってたまには楽しい企画も必要。
たとえ、その日の家族の晩御飯がランチの残り物だけだったとしても(笑)、楽しい企画は続くのです。万歳!女子会!
子育てスタイル、ブログランキングに参加中です♪
皆様の応援のポチっとね。よろしくどうぞ~。
早いですね、1月も残すところあとわずか。ついこの間、「あけましておめでとう」なんて言ってた気がするんですが、来週はもう2月ですね。
来週はまた4日間限定の母子家庭生活が控えておりますがど~か無事に過ごせますように・・・と願いつつ、そこに関連性あるのか?の女子会新年会(笑)


お友達からの寿司の差し入れでどど~んと豪華になった女子会ランチ。
母ちゃんは牛肉のタタキ風とひじきのいんげんの煮物、切干大根のなます風、そして手作りざる豆腐を作りました。

デザートは久しぶりにシュークリーム。最近はもっぱら小山ロールのコヤマさんのレシピで作ります。シュー皮のサクサク具合もクリームも好きです。

ちょうど花さんはお友達のお家でランチを呼ばれる日だったので、花さん抜きで大人女子だけの会。
新年会なので昼間っからシャンパンをあけて、ほろ酔い気分でボケあり、突っ込みありの女子会。案の定食べすぎの笑いすぎ、おまけに喋りすぎで軽くノドが痛いけれども、楽しい時間を過ごせました。
お天気が悪いとやっぱりどうも気分も落ち込みます。
なのでこうやってたまには楽しい企画も必要。
たとえ、その日の家族の晩御飯がランチの残り物だけだったとしても(笑)、楽しい企画は続くのです。万歳!女子会!
子育てスタイル、ブログランキングに参加中です♪
皆様の応援のポチっとね。よろしくどうぞ~。

■
[PR]
▲
by meiz-bik
| 2011-01-28 01:31
| おいしいもの
1
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
リンク
花さん1歳4ヶ月~の記録
Links
☆育児ブログ☆
アメリカ
日/英夫婦+special one
すくすくまぁ君★成長ダイアリー
Chun Bunny Village Press
太陽が降りそそぐハワイ島
ドイツ
Cereza☆Cereza=双子のさくらんぼっち=
日本
ca la colo
続・親バカ日記
ミックスちゃん育児日記
ちびシェフ厨房 *yummyレシピ~s*
Woody Life
子育て☆いちにのさんぽ♪
オーストラリア
~ちびシェフ厨房☆in Sydney~
ニュージーランド
The Mains
☆スイスブログ☆
主婦生活 in スイス
chiemiconi
日本人マッサージセラピストinスイス
ももも。のおスイス暮らし
Liaのスイスいろいろ
こまた☆たまこのジュネーブ通信
キャナ★のスイス暮らし
Three ducks in Switzerland
あまからスイス堂
Family Flum のひとこま
インド生活からスイス生活へ~
☆お友達ブログ☆
pukapuniのおとぼけpamietnik
Just Breath...
Sydneyからのひとり言
アニリール・セルカン
ぶにせさん♪シドニー日記
五月丘日記
いっちゃんの美味しい食卓~おしゃれな簡単料理~
にじいろのじかん
いぎりすらいふ
このブログの画像、文章の無断転載はお断りしております。
<素材>
Mariのいろえんぴつ